2021年07月26日
9連休
みなさまおはようございます。
1学期も早くも折り返し。
この時期いつもなら中間テストの時期なのですが、
今年は中間テストはとりやめになり、
各科目担当の教師が、それぞれに課題やらミニテストやらを元に、
前半の点数をとりまとめるということとなりました。
毎年、中間テストの時期は授業がなくなり、一息つけるところが、
今年は、ずっと授業が続くのかな、と思っていた矢先、
学校からこんなお知らせが。
実は、授業内容についてこれている真面目な生徒よりも、
勉強はわからないわ、コロナでずっと家にいなきゃならないわ、という
多数派の生徒の方が、暇を持て余してストレスを抱えてるのかもしれません。
ま、9連休となったところで、どこにも行けない状態には変わりなく、
ストレスが軽減することもないでしょうがね。
仕事嫌いの僕でも、この状況では、少しぐらい授業があった方が、
生活にメリハリが出て助かるんですけど、なんて感じているぐらいです。
2週間前にとられたロックダウン政策の結果が数字に表れることもなく、
トンネルの出口が見えるどころか、闇は深まるばかり。
1学期の間はこのままオンライン授業が続くのはほぼ確定ですが、
せめて2学期が始まるまでには、
遠くにでもいいので、出口の明かりが見えていてほしいものです。。
が、今、タイ国が突き進んでいるトンネル、
なんだか崩落しそうなぐらいやばい気がしております。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
にほんブログ村
instagram→https://www.instagram.com/shunnyaberial/
twitter→http://twitter.com/berialshunnya
facebook→https://www.facebook.com/shunya.nagao
1学期も早くも折り返し。
この時期いつもなら中間テストの時期なのですが、
今年は中間テストはとりやめになり、
各科目担当の教師が、それぞれに課題やらミニテストやらを元に、
前半の点数をとりまとめるということとなりました。
毎年、中間テストの時期は授業がなくなり、一息つけるところが、
今年は、ずっと授業が続くのかな、と思っていた矢先、
学校からこんなお知らせが。
バンナー星人@berialshunnya
一学期、早くも折り返し地点。来週1週間は学生のストレス軽減という名のもと、授業を行わないということになりました。ふってわいたような9連休。ここ1ヶ月手をつけていなかった怪談探しでもしましょうかね
2021/07/22 10:01:43
ストレスがかかっているのは、
少数派の真面目な生徒だけという気もしなくはないのですが、
実は、授業内容についてこれている真面目な生徒よりも、
勉強はわからないわ、コロナでずっと家にいなきゃならないわ、という
多数派の生徒の方が、暇を持て余してストレスを抱えてるのかもしれません。
ま、9連休となったところで、どこにも行けない状態には変わりなく、
ストレスが軽減することもないでしょうがね。
仕事嫌いの僕でも、この状況では、少しぐらい授業があった方が、
生活にメリハリが出て助かるんですけど、なんて感じているぐらいです。
2週間前にとられたロックダウン政策の結果が数字に表れることもなく、
トンネルの出口が見えるどころか、闇は深まるばかり。
1学期の間はこのままオンライン授業が続くのはほぼ確定ですが、
せめて2学期が始まるまでには、
遠くにでもいいので、出口の明かりが見えていてほしいものです。。
が、今、タイ国が突き進んでいるトンネル、
幽霊がいるぐらいならまだいいんですけど、
なんだか崩落しそうなぐらいやばい気がしております。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
にほんブログ村
instagram→https://www.instagram.com/shunnyaberial/
twitter→http://twitter.com/berialshunnya
facebook→https://www.facebook.com/shunya.nagao