2020年06月19日
まとめてみようかな
みなさんおはようございます。
当ブログ「バンコク高校教師の緩い風便り」ですが、
先ほど久しぶりに過去のデータを確認すると
開始日が2016年11月28日、過去記事数が789記事となっておりました。
毎日、役に立つ系ブログを何千字も書き上げるプロブロガーの方に比べれば、
なんてことはない数字ですし、読者数も3年前から全く伸びていない当ブログですが
ま、日々の思いを文章にまとめるという作業は、脳トレにもなっているでしょうし、
また、たまに自分の書いた過去記事を読み返すと
その頃の学校の状況や教えていた生徒の記憶が蘇り、
写真から得られるのとはまた違ったなつかしさを感じることができるという、
ささやかな喜びも得られています。
当ブログの内容としては、「ここがへんだよタイの高校生活」的なものを取り上げ、
あまり知られていないバンコク公立高校の匂いを少しでも届けられたらと
いう思いもあって、ここまで書いてまいりました。
今までは学校で催される行事ごとや、校外日本語コンテストなど、
ネタに困ることもあまりなかったのですが、
今年からは学校のあり方もコロナ対策という新基準にのっとったものになりそうです。
というわけで、ここらへんで「コロナ前」の高校の姿をわかりやすく記録するのもいいかと思い、
今まで書いてきた「高校に関する記事」だけをピックアップして、
過去記事に加筆修正を加えながら、
電子書籍化ツールを使ってまとめてみようかな、なんて考えております。
途中で面倒になって中断する可能性の方が大ではありますが
ま、その時はその時ということで。。
もし出来上がったら、その時は改めてご報告させていただきますね。
では今朝はこの辺で。。
今週のよってらっしゃい見てらっしゃい ↓↓↓

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
こちらのボタンもポチッとよろしく!

instagram→https://www.instagram.com/shunnyaberial/
twitter→http://twitter.com/berialshunnya
facebook→https://www.facebook.com/shunya.nagao