2018年03月29日
お知らせとお願い
みなさまおはようございます。
今日は、みなさまにお知らせしたいことがあります。
の前に、ちょっと時を遡らせてくださいね。
ちょうど一年前に行われた高野山大学院修了式後の懇談会において、
僕の指導教官を受け持ってくださった井上ウィマラ先生とゆっくりお話しさせていただく機会がありました。
私が徒然にタイの話などをさせていただいているうちに、井上先生に
「その話発信してみない?」
と言われ、私としましては、いきなりのことに「発信??」
となったのですが、
「サンガジャパンの編集者に知り合いがいるから、紹介するよ」
とのこと。
サンガジャパンといえば、僧侶や哲学者、大学教授、や心理学者さんなどが寄稿されるあの雑誌。
いやいや、私の出る幕ではございません、とは思ったのですが、
その後、スルスルっと、話が運び、図々しくも記事を書かせていただく幸運をいただきました。
そして、その記事が載った新刊が近日発売になるようです。
内容はといえば
タイの人々、社会、学校教育、仏教、そしてセクシャルマイノリティーの様子を通して、日本の社会を振り返ってみる
という、僕がこちらに来てから、ずっとなんとなく考えていたことを、まとめさせてもらったものです。
この記事が、サンガジャパンの紙面を汚すことがないことを祈りつつ、
自分が愛読する雑誌に記事を書かせてもらうという縁をいただいたことに本当に感謝しています。
ということで、興味を持たれた方は、ぜひご購読の方、よろしくお願いいたします。
今日は、みなさまにお知らせしたいことがあります。
の前に、ちょっと時を遡らせてくださいね。
ちょうど一年前に行われた高野山大学院修了式後の懇談会において、
僕の指導教官を受け持ってくださった井上ウィマラ先生とゆっくりお話しさせていただく機会がありました。
私が徒然にタイの話などをさせていただいているうちに、井上先生に
「その話発信してみない?」
と言われ、私としましては、いきなりのことに「発信??」
となったのですが、
「サンガジャパンの編集者に知り合いがいるから、紹介するよ」
とのこと。
サンガジャパンといえば、僧侶や哲学者、大学教授、や心理学者さんなどが寄稿されるあの雑誌。
いやいや、私の出る幕ではございません、とは思ったのですが、
その後、スルスルっと、話が運び、図々しくも記事を書かせていただく幸運をいただきました。
そして、その記事が載った新刊が近日発売になるようです。
内容はといえば
タイの人々、社会、学校教育、仏教、そしてセクシャルマイノリティーの様子を通して、日本の社会を振り返ってみる
という、僕がこちらに来てから、ずっとなんとなく考えていたことを、まとめさせてもらったものです。
この記事が、サンガジャパンの紙面を汚すことがないことを祈りつつ、
自分が愛読する雑誌に記事を書かせてもらうという縁をいただいたことに本当に感謝しています。
ということで、興味を持たれた方は、ぜひご購読の方、よろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
1. Posted by しゅうこりん 2018年03月29日 10:01
おめでとうございます。
これから印税がっぽがっぽ入りますように。あっ、欲深いのはあきまへんね。
これから印税がっぽがっぽ入りますように。あっ、欲深いのはあきまへんね。
2. Posted by しゅんこりん 2018年03月29日 10:11
@しゅうこりんさん
しゅうこりんと違ってしゅんこりんは慎ましいの☺️
しゅうこりんと違ってしゅんこりんは慎ましいの☺️
3. Posted by たっちゃん 2018年03月29日 13:39
凄いやん‼️
買って読むわ〜
毎月出るん?
買って読むわ〜
毎月出るん?
4. Posted by shun 2018年03月29日 15:26
@たっちゃんさん
季刊誌です。
季刊誌です。
5. Posted by ケンタロー 2018年03月30日 11:36

おめでとうございます。
(o^^o)
ボクもとても嬉しいです。
(*'∀'人)♥*+
本当に良い機会に巡りあわれたのですね。これからのご活躍を期待しております。
6. Posted by shun 2018年03月30日 11:44
@ケンタローさん
本当にこういう機会をいただいたことに感謝してます。嬉しく思ってくれる気持ちが、とてもうれしいです!
本当にこういう機会をいただいたことに感謝してます。嬉しく思ってくれる気持ちが、とてもうれしいです!
7. Posted by 姐さん 2018年04月16日 23:50
