2018年02月

2018年02月28日

オリンピックと言えば思い出すあの言葉

みなさんおはようございます。

タイではその存在すら認識されていないのではないかという「冬季オリンピック」ですが、
ネットニュースなどで見る限り、日本選手が大活躍されていたようですね。

その活躍ぶりは、きっとテレビなどで、何回も放映されたことでしょうし、この先も何回も放映されるのでしょう。

過去の映像を見て、感動を新たに、といったことは、日本では当たり前かもしれません。

タイでもスポーツは盛んであり、オリンピックなどで、ボクシング選手が出場したりすると、テレビに釘付けになるのは、同じであります。

しかし、それはあくまで、その時のことであって、過去の試合を見て、もう一度熱くなるかどうかと言えば、どうもそんな感じではないように見受けられるのです(あくまで僕が見たところですが)。

以前そのことについて、タイ人に質問したことがあるのですが、

その時かえってきた言葉が

「いつまで喜べばいいの?」

というものでした。

これも一つの「今ここ」精神なのでしょうかねー。

そう言えば、僕がバンコクにいた13年の間には、市内で銃撃戦があったり、爆弾テロがあったり、洪水があったりと、僕にとっては、忘れられない事件も多かったように思うのですが、

同じ時を過ごしたはずの同僚の先生たちと、そんな話題が出ることもまずないんですよね。

これももしかすると

「いつまで悲しめばいいの?」

ということなのかもしれません。

タイ人ってやはり、「手放し上手」なのかもしれませんね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。       押して押して〜
 タイ・ブログランキング



berialshunnya at 09:00|PermalinkComments(0)バンコク | 日本語教師

2018年02月27日

イスックイサイ

みなさんおはようございます。

このブログは基本的に学校での出来事を書くことが多いので、学校が休みに入ると、さて何を書こうか、と悩むところなのですが、

まあ、深く考えずに、これからしばらくは、「バンコク日本語教師の緩い夏休み日記」的な感じで、更新していこうかなと思ってます。

なので、更新も気まぐれになるかと思いますが、皆さんも気まぐれに読んでくださいませ。

そんな気まぐれ日記の第1弾のお話はイスックイサイという病気の話。

なんかヘンテコな響きの名前ですが、別に風土病というわけではなく、

日本にもある病気「水疱瘡」のことです。

ご存知の通り、一度なると二度とならない病気なのですが、

うちのAはまだなっていなかったらしく、

「オフィスの仲良しの同僚がかかっちゃった」けどどうしよう?と言い出したのが先週のこと。

うーん、もし感染していて、発病するまでの時間をネットで調べると、

「ちょうど北海道旅行だねー・・・・」

というわけで、とりあえずワクチンを打ちに行ってもらいました。

ワクチンって僕の子供の時代には確かまだなかったですよね??

で、お医者さん曰く、なる可能性はまだあるけど、なっても症状はひどくならないとのこと。

ただ、副作用が出るかもしれないから、安静にと言われたみたいなのですが、

全くもって副作用が出る気配なし。

僕はひそかに「実はなったことあるけど忘れてるだけちゃうやろか?」と思っています

それならそれでラッキーですけどね。

とりあえず、無事に北海道に連れて行けるように、祈ってます。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。                         押して押して〜


berialshunnya at 09:00|PermalinkComments(0)バンコク | 日本語教師

2018年02月26日

オフシーズン到来

みなさんおはようございます。

日本語クラスの期末試験も終わり、成績も後は印刷して冊子にまとめるだけ。2017年度の仕事も来週の火曜日の、西京高校との交流会を残すのみとなりました。

そして2018年度の授業が始まるのが、五月の中旬。

私にとってのオフシーズンの到来なのであります。

実は今年に入ってから、学校以外でも日本語を教えたり、教師業以外の慣れない仕事もしたりと、休日の無い生活が続いておりました。

なので、ここから2ヶ月余りは、クールダウンしながら新学期へ向けてのエネルギー充填期間。

西京高校との交流会を終えた後、早速、雪を触るのが夢だったAとともに、札幌旅行にレッツラゴー。

北の海の幸に、心も身体も満たされること間違いなしですな〜

さ、その前に交流会を成功させないとですね。

僕にできること、きちんとこなしていきますぞ!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。                         押して押してー
タイ・ブログランキング







berialshunnya at 09:00|PermalinkComments(4)

2018年02月23日

いつでもどこでも満たされる国

みなさまおはようございます。

目を酷使するコンピューター入力も8割方終わった、昨日の12時ごろ。

ギック先生より、「おかずがあるから、ご飯だけ買って一緒に食べない?」との誘いが。

なんでもチェンライの親戚が、サイウア(北部特産の豚肉と香辛料のソーセージ)を送ってきてくれたらしいのです。
「食べれるかな?」と心配されましたが、逆に食べられないものを探す方が大変なぐらいの人間なので、タイ北部の味を美味しくいただきました。(あ、この魚は学校の横で買ったものです。。)

学校ではこんな風に、色々持ち寄ったおかずをみんなで食べる機会が比較的多いです。

人数が増えれば増えるほど、おかずの数も増えるという嬉しいシステムですよね。

こんな感じなので、職員室には常に何がしかの食べ物が置いてあり、例え財布を忘れてきても、つまみ食いだけで、食いつなげるんじゃないだろうか、と思ってしまいます。

そういえば、デパートやスーパーの試食や試飲も、日本よりはかなり太っ腹な量ですし。

お寺には喜捨で集まったご飯やおかずが豊富にありますし。

食べ物の不安がないこと。。

それが、微笑みの国を支える根っこの1つになっているのかもしれませんね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
                              押して押してー
















berialshunnya at 09:00|PermalinkComments(4)バンコク | 日本語教師

2018年02月22日

小豆の力

みなさまおはようございます

テストの採点が終わると、次に待っているのが、コンピューター入力。

これが年齢を重ねるとともになかなか辛い作業になってまいりました。

点数だけならまだしも、4ヶ月間の出欠状況も、全て入力しなきゃいけなくて、ずっと画面を見ていると、近視・乱視・老眼を併せ持つ私の視界はだんだんと平衡感覚を失ってくるのです。

定年間近の先生たちが、若い先生に入力を任せている姿をずっと見てきましたが、私も近いうちにそうさせてもらわなきゃいけなくなりそうです。

そんな疲れた目をいたわるグッズがこれ。
日本からわざわざ買ってきていただいた桐灰製品。

アイマスクの中に小豆が入っていて、手にした感触は、昔懐かしいお手玉。

パッケージに書いてある通り、いい感じの重さが気持ちいいんですよ。

レンチンであっためるのですが、加熱しすぎると、危険の文字が浮き出るというセイフティーストッパー機能までついていて安心。

昨夜も小豆パワーで目をいたわったので、まだ終わらないコンピューター入力、今日も頑張りたいと思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。                    押して押して〜
タイ・ブログランキング


berialshunnya at 09:00|PermalinkComments(0)バンコク | 日本語教師